家に帰ったら、無事VUPも終わっていたので一安心。
結局、公式でもあるようにVUPの不要ファイルが残留してしまう問題のせいで、今回頻発したようですね。
大体同じ時期にみなさんアップデートしているので、大多数が同じ時期に問題発生することは止むを得ないことだったとは思うけど、スクエニももうちょっとその辺把握しとけ・・・と。
毎回のVUPとして、今まで2004年・・・・あれ?前にフルインスコしたような気がするなぁ・・・
思い出せないから、2004年からのVUP分を考えてみると
(1)2004年12月09日
(2)2005年02月24日
(3)2005年04月21日
(4)2005年07月19日
(5)2005年10月11日
(6)2005年12月13日
(7)2006年02月21日
(8)2006年04月18日
(9)2006年07月25日
(10)2006年10月16日
(11)2006年12月16日
(12)2007年03月08日
(13)2007年03月29日
(14)2007年06月06日
(15)2007年08月28日
(16)2007年11月20日
(17)2008年03月11日
(18)2008年06月10日
(19)2008年09月09日
(20)2008年12月09日
(21)2009年04月09日
(22)2009年07月21日
(23)2009年11月10日
(24)2009年12月08日
(25)2010年03月23日
(26)2010年06月22日
(27)2010年09月09日
(28)2010年12月07日
およそ28回分のVUPが蓄積されているということになる。
仮に毎回1000ファイルもの不要ファイルが蓄積されているということになると
1000ファイル×28回=28000ファイル
上限は28000ファイルということになる(概算であり予想であるため根拠はない)
FFXIのインストールのみ行い、他全てVUPのダウンロードに頼る場合
おそらくつぶやかれている内容からすると、25000ファイル以上だとか
一部インスコしてもダメだった人もいるようなので、大体合ってるのかしら?
内のLSにはアトルガンのオールインワンパックを入れてVUP(およそ7000ファイル)
次にアルタナ入れてVUP(25000ファイル)あったと聞いてるので
上限はもうちょっとあるのかもしれないしないかもしれない。
HDDの中が覗ければいいのだけれど・・・覗く方法がない。
PS2のナビゲーターからでは、せいぜいゲーム用セーブデータとゲーム用データくらいしか見ることはできない。
大体の目安を、スクエニが出してくれればいいのだが・・・
不要ファイルの発生確率なんてわかるはずもないな・・・
次のVUPで不要ファイルをクリーンナップしてくれることを期待するしかないのか
追記:
マップ関連はどうしても容量食うので、なるべく拡張パックは全て入れてからVUPしたほうがよい
ジラート入れ忘れたけど、それでも12000ファイルなのだから、25000ファイルよりはマシだ
インスコCDはちゃんと保管、それからPS2をたまには掃除しよう;;
FINAL FANTASY XI(FF11) ブログランキングへPR