・フィールド・オブ・ヴァラー
低レベルLV上げ緩和コンテンツとして追加されたようですね
OPのあるエリアに、宙に浮く本が設置されており
経験値をもらえる指定された敵を指定エリアで規定数倒すことで
経験値・ギル・タブ(葉)がもらえるようです。
この経験値・ギルが、初心者には良い効果ですねー
また、ここでもらえるタブも、本からエンチャントを掛けてもらったり
食事効果も得られるわけですから、すばらしい
特に効果を発揮するのは、砂丘でのレベル上げ時でしょう。
ここでのLV上げはかなりきついのでね(`д´#)
ちょっと倉庫(白9)でがんばってみたんですが
確かにヴァナ1日1回であるために繰り返し受けるには時間が空くため
その間はメインに戻って何かすればいいのかな?と
感じました。
ヴァナ日で、8日くらいかけてクリアしたら、その段階でLVが12に
いやはや、倒す時の経験値もあるので結構もらえるんだなぁーと
ただ、本から倒す敵を探す手間がかなり面倒だったことが難点か・・・
まぁコレだけをしてただけなのでそう感じたのかも・・・
本来は楽敵を倒しつつ本からクエストを得てクリアして
エンチャント掛けてもらい、さらに楽に!
低レベル時には定着しそうですね^^
・トレジャー・カスケット
今回はオリジナルエリアだけ実装ということで、宝箱がでるように
なりましたねー
確かに不自然な感じですが、テンポラリアイテムが出るおかげで
楽敵を延々と倒す事に作業となるのに味がでるようになったかな?
日本語変だね(--;
効率を求めるPTでは宝箱、とくに鍵がかかっている箱は無視される
んじゃないかと思いますねー
テンポラリなら開けてすぐ使えるのでね、いいですけど
それとも、殺伐としたPTの緩和案?wwww
いろいろ情報が増えて、もらえる装備品が明らかになってきましたが
エクレアなんで、欲しい人だけどうぞみたいな感じになるのかも?
最近はオリジナルエリアではレベル上げしていないので
こういう、そっと置く感じの物のほうがいいのかもwwwww
会話も弾む・・・かも?wwww
やってみましたが(倉庫白上げの時)、鍵付きは結構難しいです
特に、「鍵を調べる」で回数が1回減ることを知らず・・・
調べるだけで、開錠に失敗wwww
北グスタベルグで開錠に成功した2回は2回ともやまびこ薬でした
・戦車・女帝・皇帝の指輪のチャージ
チャージ方法が白門、過去のガードでもチャージ可能になりましたね
コンクエストとアトルガンでは戦績は稼ぎにくいため
過去でチャージが可能になったのはとてもよいことです
なんせすでに40万ありますからねぇwwww
プロマシア時代で貯めたコンクエスト戦績も40万ありましたが
ウィンランク10の戦利品、礼服の交換でだいぶ減り、心もとなくなって
いましたから良パッチ\(^^\)(/^^)/
・装備品預かり料半額
4年もやってますと、ジョブによっては預けっぱなしの装備がいっぱい
あって、取り出すのに結構な金額だったんですよねー
AFは1000ギル→500ギル
AF2、高性能装備(たぶん72とかの装備)2000ギル→1000ギル
これだけでも十分・・・
正直全部200ギルでもよかったんじゃ?
・トレジャーコッファー
これはどうなんですかね?
確かに、AFや地図を求めるときに、箱を探してうろうろするのは
有る意味スリル満点(特にイフ釜とか)だったわけですが
あ、それは変わらないか・・・
タダ単に、すぐポップするようになったってことですかね?
でも、ギルやアイテムを取った場合は、その後にすぐ箱がでて
またギル目当てで開けても、何も出ない、空になるってことですかね?
それならいつ行っても箱があることになれば、AFや地図を求めやすい
ことになりますね
有る意味良パッチ?
偶然見つけて鍵があって開けても何もでないときがある・・・って
棚ボタできないってことですか
【わかりました】
・SST関連
これはVUP?
こういうのは、VUPとしては扱わずに、勝手に更新してってよいと
思うんですがねぇ・・・
すぐ対策しないと結局は生き延びてしまう可能性もあるわけで・・・
って、SST特別ツール【ギルを抱えて永眠君】とかがあるって話だから
問題ないんですかね?