FF11-Ragnarokに生きる髭詩人の人生&ちょこっとリアルもあるよ
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
LVが61になってから、相棒をキノコに変えてみたら・・・ 範囲攻撃のダークスポアとサイレスガスのおかげで かなりサクサクサクサク狩れるように・・・ しかし、ヌルすぎたせいか・・・ 危機感なさ過ぎて死亡へ そういえば、キノコが4体襲ってくる夢を見ました。 。 ヽ从/ ガバッ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (゚Д゚;):. _ < 正夢かゴルァ!! r'⌒と、j ミ ヽ \_________ ノ ,.ィ' `ヽ. / / i!./ (_,. // く.,_`^''ー-、_,,..ノ/
ここは、獣使いにとって、聖地と呼ばれる場所のひとつで いつか、ここに来れる日が来る・・・と思っていた場所に いざ、参らん('-') さすがボヤーダ・・・敵の数が半端ではありません。 見渡す限り、スキャンしたら蜘蛛とキノコしか居ないw 手前の通路は、ノンアクだが、リンクなので リンクしなければまったりまったり トライマライではあきらめていたチェーンがまたよみがえる! うほ!3チェーンウマー(*´∀`*) しかし・・・・・・ 人気が無いわけではなく、フェローによる楽狩りが横行している せめて、オナツヨにしたその2匹だけは狩らないでぇえーー(;д;) 見ず知らずのアノン2人組み(+フェロー)に殲滅される蜘蛛達・・・ あうぅうう(ノд;) もう一つの二人組のガルカは、獣使いを見て奥へ・・・ 【ありがとう】m(_ _)m なんとか、相棒のHPが減っていたり、目の前で操ったりして 狩られるのを防ぎつつ、キノコを狩る。 女帝がなくなったので、そそくさとそこでログアウトしますた。 メモ: 蜘蛛(ヴァーミン)>キノコ(プラントイド) キノコはたまにひるみます(σ´ー`)σ
オーケー、ジョージ。 ちまたでは、こんなのが流行ってるらしいゼ。
今回は、テナメス北塔へ テレポホラでテレポイントに飛び、アル・タユに入った場所の近くに居る F-4~I-5 Aw'euvhi(見た目花のような敵:聴覚アク) を倒して、ホワイトカード(だいじなもの)を取得することで、 テナメス北塔に突入することができる。
【テナメス北塔】 ・全七層からなる。各層へは、1体目を倒すことで移動することができるようになる。 ・初期状態:30分。 ・箱は、各層に1つづつ青(延長15分)、金(素材)、黄(アビ)箱があるが、1つしかあけることはできない。 ・箱は、トリガーエネミーを倒すとポップする。 【1層】 ・ゴブリン×2(戦):箱トリガー ・モブリン×4(赤) 【2層】 ・巨人×3(戦、獣、狩) 中央の3体を倒すと、箱ポップ ・巨人×1(モ) うろうろしている。 【3層】 ・サハギン青色×3(モ×2、竜×1) ・サハギン黄色×2(白、詩):箱トリガー 青色は、移動するので、移動停止後に移動することで絡まれない箇所がある。 【4層】 ・デーモン×4(黒) 2体セットで移動している。リンクする。 ・デーモン×3(暗、戦、召):箱トリガー 【5層】 ・アンティカ×4(ナ、戦、狩、黒) 全部倒すと箱ポップ。静寂技が広範囲。やまびこ薬が必要。 【6層】 ・トンベリ×4(召×2、シ×2) 2体セットで移動している。リンクの可能性あり。 ・トンベリ×2(黒、忍):箱トリガー 微塵が広範囲。 【7層】 ・ゴブリン×5(赤×2、黒×2、暗×1) 今回は、1~2層で金を、3~5層を青、6~7層を金に。 7層は、金しかないですけどねw 残り時間を15分くらい残してクリア。60分の攻略となりました。 ドロップ:アイボリーチップ 古銭:49枚 素材:コバルトミスリル板(DRG)×2、サップルスキン(THF)、天竺金糸(MNK) 構成:10人 忍忍シ白詩赤 黒黒赤赤 Oyazikuma: 古銭:+5枚(Total:43枚) 素材:天竺金糸(MNK)
【白魔道士】 女神の祝福: 4/10 女神の羽衣: 4/10 女神の印 : 0/10 魔法命中 :10/10 ソラス :10/10 ミゼリ : 0/10 残ポイント:65
髭詩人 wrote all articles. Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP